SDGs

環境エネルギーラボ 2020.10.31[土]、11.1[日] オンラインで開催!

世田谷区長 保坂 展人

子どもたちに環境やエネルギーについて楽しく学んで頂く機会として、環境エネルギー・ラボを続けてきました。今年は感染症対策として、すべてのワークショップをオンラインで実施することにいたしました。コロナ禍であっても環境について考える、こうした学びの機会は今後も大切にしていきたいですね。

環境エネルギー・ラボ実行委員長
産業能率大学経営学部 教授 中村 知子

今年の環境エネルギー・ラボは、環境問題を学べる講座やご家庭にあるものを使った工作教室などをオンラインで実施します。お家にいる時間が長い、今だからこそ、環境問題について学んでみませんか。 皆さん是非、ご参加ください。

全てのワークショップは、WEB会議システム「Zoom」を使用して行います。ご自宅にいながらパソコンもしくはタブレット等を使用してオンラインでワークショップに参加することができます。

オンラインのワークショップは、事前に申込みが必要です。ワークショップの参加方法や申込み方法をよくご確認の上、お申込みください。

オンラインワークショップについて

※ 必ずお読みください。

パンフレット(スケジュール表)PDF

※パンフレットの情報と実施内容が異なる場合があります。最新の情報は下のワークショップスケジュールをご覧ください。

10/31(土) のオンラインワークショップ

各ワークショップ内容に記載の番号について

①定員(お子様の人数)②対象学年 ③当日ご用意いただくもの ④出展団体名

A-11 <10:00~10:45>

地球を救え!みんなでできる省エネ

省エネについてのアニメを見て、クイズに答えて、地球を救う防衛隊員になろう!

① 10名
② 小学校3〜6年生
③ メモ用紙/ペン

④ 23区南生活クラブ生協

締め切りました

A-12 <11:30~12:15>

地球を救え!みんなでできる省エネ

省エネについてのアニメを見て、クイズに答えて、地球を救う防衛隊員になろう!

① 10名
② 小学校3〜6年生
③ メモ用紙/ペン

④ 23区南生活クラブ生協

締め切りました

A-13 <13:00~13:45>

どっちがエコ 地球の未来をみんなで変えよう

エコなやり方でカレーパーティーするにはどうすればいい?じゃんけんゲームでみんなで考えよう

① 8名
② 小学校1〜6年生
③ なし

④ 世田谷環境学習会

締め切りました

A-14 <14:30~15:15>

どっちがエコ 地球の未来をみんなで変えよう

エコなやり方でカレーパーティーするにはどうすればいい?じゃんけんゲームでみんなで考えよう

① 8名
② 小学校1〜6年生
③ なし

④ 世田谷環境学習会

締め切りました

A-15 <16:00~16:45>

でんこちゃんのエネルギー教室

でんこちゃんと一緒に「エネルギー」について考えてみましょう!

① 10名
② 小学校1〜4年生
③ なし

④ 東京電力パワーグリッド(株)渋谷支社

締め切りました

B-11 <10:00~10:45>

おうちにある紙を使って遊ぶ!
折り紙やエコボックス作り

チラシや新聞紙を使ってエコボックスや折り紙をしよう!。お絵描きは3歳から参加できます。

① 10名
② 小学校1~2年生(3歳以上も参加可能)
③ A4サイズ程度の絵が描ける紙/クレヨン・色鉛筆など書くもの(好きなもので可)/新聞紙 5枚程度/折り紙用の正方形の紙(広告などでも可)

④ 産業能率大学 中村ゼミ

締め切りました

B-12 <11:30~12:15>

燃料電池ってなんだろう?
~地球温暖化を防ぐために私たちができること~

環境にやさしい新しい発電、燃料電池。これからのエネルギーについて学ぼう!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ 東京ガス株式会社 東京中支店

締め切りました

B-13 <13:00~13:45>

燃料電池ってなんだろう?
~地球温暖化を防ぐために私たちができること~

環境にやさしい新しい発電、燃料電池。これからのエネルギーについて学ぼう!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ 東京ガス株式会社 東京中支店

締め切りました

B-14 <14:30~15:15>

電気をつくる、送る、ためる

あってあたりまえ、だけどないと生活できない電気のお話し

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ 電気理科クラブ

締め切りました

B-15 <16:00~16:45>

環境にやさしいモーターのお話

振動や騒音、CO2が出ないモーターの秘密にせまってみよう!

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ 電気理科クラブ

締め切りました

C-11 <10:30~11:15>

水辺の生きもの/崖線(がいせん)の生きもの

多摩川、国分寺崖線に生息する生きものたちのお話し

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ せたがや水辺の楽校

締め切りました

C-12 <12:00~12:45>

水辺の生きもの/崖線(がいせん)の生きもの

多摩川、国分寺崖線に生息する生きものたちのお話し

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ せたがや水辺の楽校

締め切りました

C-13 <13:30~14:15>

クイズでまなぶ地球温暖化

クイズに答えて「地球温暖化」「家庭での省エネ」について考え、学ぶ

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ 省エネグループ

締め切りました

C-14 <15:00~15:45>

葉っぱであそぼう♪

森林保全のおはなしと身近な場所にある葉っぱや木の実などを使って遊んでみましょう♪

① 10名
② 小学校1~2年生
③ 画用紙(大きさ問わず)/クレヨン、色鉛筆/身近にある落ち葉や木の実など

④ 特定非営利活動法人 みどりなくらし

締め切りました

C-15 <16:30~17:15>

葉っぱであそぼう♪

森林保全のおはなしと身近な場所にある葉っぱや木の実などを使って遊んでみましょう♪

① 10名
② 小学校1~2年生
③ 画用紙(大きさ問わず)/クレヨン、色鉛筆/身近にある落ち葉や木の実など

④ 特定非営利活動法人 みどりなくらし

締め切りました

D-11 <10:30~11:15>

いま、海では何がおこっている?

海とプラスチックの問題について、普段の生活から海のためにできることを考えよう

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ NPO法人 UMINARI

締め切りました

D-12 <12:00~12:45>

いま、海では何がおこっている?

海とプラスチックの問題について、普段の生活から海のためにできることを考えよう

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ NPO法人 UMINARI

締め切りました

D-13 <13:30~14:15>

はっけん!せたがやまちなか生き物さがし

君ははたして生き物を見つけられるか?世田谷の住宅街に住む生き物を探そう!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

【雨の日の場合のプログラム】
「きらわれる生き物たちの意外な能力」
ゴキブリやハエやクモ…。そんなきらわれる生き物たちにもすごい能力が!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ elsa(エルサ)

締め切りました

D-14 <15:00~15:45>

はっけん!せたがやまちなか生き物さがし

君ははたして生き物を見つけられるか?世田谷の住宅街に住む生き物を探そう!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

【雨の日の場合のプログラム】
「きらわれる生き物たちの意外な能力」
ゴキブリやハエやクモ…。そんなきらわれる生き物たちにもすごい能力が!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ elsa(エルサ)

締め切りました

D-15 <16:30~17:15>

プログラミングでキャラクターを動かしてみよう

プログラムとは何かを知り、アプリケーション上のキャラクターを動かしてみましょう。

① 5名
② 小学校3~6年生
③ パソコン
※パソコンのブラウザ(GoogleChrome推奨)で「https://ide.mblock.cc/」にアクセスできること
(インターネット環境が必要です。)

④ 世田谷ハツメイカー研究所

締め切りました

E-11 <10:30~11:45>

エコとあかりの進化教室

3種類のランプを使い光のしくみや省エネについて学びます。家庭でエコ活動をするきっかけ作りをします。

① 10名
② 小学校3~6年生
③ メモ用紙/ペン
(参加者には事前にワークシートをメールにて配付します。ワークショップ当日はワークシートを出力してご参加ください。)

④ パナソニック㈱ライフソリューションズ社

締め切りました

E-12 <12:00~12:45>

エコとあかりの進化教室

3種類のランプを使い光のしくみや省エネについて学びます。家庭でエコ活動をするきっかけ作りをします。

① 10名
② 小学校3~6年生
③ メモ用紙/ペン
(参加者には事前にワークシートをメールにて配付します。ワークショップ当日はワークシートを出力してご参加ください。)

④ パナソニック㈱ライフソリューションズ社

締め切りました

11/1(日) のオンラインワークショップ

各ワークショップ内容に記載の番号について

①定員(お子様の人数)②対象学年 ③当日ご用意いただくもの ④出展団体名

A-21 <10:00~10:45>

プラスチックごみをクイズで学ぼう&リサイクル工作

プラスチックごみについて学び、不要なプラスチックをリサイクルして消臭剤をつくろう!

① 10名
② 小学校1〜6年生
③ 保冷剤2~3個(水タイプではなく給水ポリマーのもの)/プリンなどの透明の空きカップ/絵具2色程度/楊枝3本程度/裏紙A4サイズ1枚

④ 3R推進プロジェクト

締め切りました

A-22 <11:30~12:15>

水の不思議を体験しよう!

私たちの生活に欠かせない水について、その不思議な性質や環境との関わりを紹介します

① 10名
② 小学校3〜6年生
③ 水/桶(ボウル可)/食器用洗剤/一円玉

④ 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST

締め切りました

A-23 <13:00~13:45>

水の不思議を体験しよう!

私たちの生活に欠かせない水について、その不思議な性質や環境との関わりを紹介します

① 10名
② 小学校3〜6年生
③ 水/桶(ボウル可)/食器用洗剤/一円玉

④ 東京大学サイエンスコミュニケーションサークルCAST

締め切りました

A-24 <14:30~15:15>

もっと知りたい環境ラベル

クイズで環境ラベルを学びましょう

① 10名
② 小学校5〜6年生
③ 食品や日用品などの商品に表示されている環境ラベル
(参加者には事前にワークシートをメールにて配付します。ワークショップ当日はワークシートを出力してご参加ください。)

④ グリーンコンシューマーグループかわさき

締め切りました

A-25 <16:00~16:45>

再エネ間違い探し~より良い社会に向けて~

環境に優しい再生可能エネルギーは、どういう課題や対策があるのか探してみよう。

① 10名
② 小学校1〜6年生
③ なし

④ 特定非営利活動法人 地球環境カレッジ

締め切りました

B-21 <10:00~10:45>

おうちにある紙を使って遊ぶ!折り紙やエコボックス作り

チラシや新聞紙を使ってエコボックスや折り紙をしよう!。お絵描きは3歳から参加できます。

① 10名
② 小学校1~2年生(3歳以上も参加可能)
③ A4サイズ程度の絵が描ける紙/クレヨン・色鉛筆など書くもの(好きなもので可)/新聞紙 5枚程度/折り紙用の正方形の紙(広告などでも可)

④ 産業能率大学 中村ゼミ

締め切りました

B-22 <11:30~12:15>

災害のときに役立つグッズを作ろう~新聞紙で作る工作編~

新聞紙を使ってスリッパやごみ箱を作ろう!簡単に折って作れるので、災害時にとっても便利。

① 5名
② 小学校1~4年生
③ 新聞紙

④ 川崎サバイバル・川崎たねだんご

締め切りました

B-23 <13:00~13:45>

牛乳パックで貯金箱を作ろう!

牛乳パックを自分だけの“ぱっくん貯金箱”を作ろう&クイズでリサイクルについて学ぼう

① 10名
② 小学校1~2年生
③ 1L牛乳パック/ストロー/竹ぐし/はさみ/テープ/マーカー/定規

④ 慶應義塾湘南藤沢高等部 環境プロジェクト

締め切りました

B-24 <14:30~15:15>

牛乳パックで貯金箱を作ろう!

牛乳パックを自分だけの“ぱっくん貯金箱”を作ろう&クイズでリサイクルについて学ぼう

① 10名
② 小学校1~2年生
③ 1L牛乳パック/ストロー/竹ぐし/はさみ/テープ/マーカー/定規

④ 慶應義塾湘南藤沢高等部 環境プロジェクト

締め切りました

B-25 <16:00~16:45>

私たちが普段身につけているコットンから、世界を知ろう!エシカル消費を学ぼう!

畑で大量の農薬が使われているコットン。野菜と違って食べないから平気?僕らは本当に食べていないのかな?

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ メイド・イン・アース/(株)チーム・オースリー

締め切りました

C-21 <10:30~11:15>

たまごの殻のポットをつくろう

たまごの殻に装飾をして小さな植木鉢をつくろう!土を入れてひろった種を植えてみよう

① 10名
② 小学校1~6年生
③ たまごの殻(植木鉢にするので、中身を食べて洗って乾かしたもの)/油性ペン又はアクリル絵の具、筆記用具など

④ 昭和女子大学 早川ゼミ

締め切りました

C-22 <12:00~12:45>

たまごの殻のポットをつくろう

たまごの殻に装飾をして小さな植木鉢をつくろう!土を入れてひろった種を植えてみよう

① 10名
② 小学校1~6年生
③ たまごの殻(植木鉢にするので、中身を食べて洗って乾かしたもの)/油性ペン又はアクリル絵の具、筆記用具など

④ 昭和女子大学 早川ゼミ

締め切りました

C-23 <13:30~14:15>

海・川のプラスチックごみ問題について考えよう

絵本紙芝居や実際のプラスチックごみを使ったプログラムを通じ、自分には何ができるか考えよう

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ 特定非営利活動法人エコメッセ

締め切りました

C-24 <15:00~15:45>

海・川のプラスチックごみ問題について考えよう

絵本紙芝居や実際のプラスチックごみを使ったプログラムを通じ、自分には何ができるか考えよう

① 10名
② 小学校5~6年生
③ なし

④ 特定非営利活動法人エコメッセ

締め切りました

C-25 <16:30~17:15>

災害のときに役立つグッズを作ろう~廃油ランプ編~

空のジャムビンや廃油(てんぷら油)を使って2種類のランプを作ろう!

① 5名
② 小学校3~6年生
③ てんぷら油または廃油/フタつきの空のジャムビン/アルミホイル/ティッシュ/空きツナ缶/キッチンペーパー

④ 川崎サバイバル・川崎たねだんご

締め切りました

D-21 <10:30~11:15>

SDGsをボードゲームで楽しく学ぼう!

オリジナルのボードゲームでSDGsの事例を学びながらみんなでSDGs達成しよう

① 10名
② 小学校5~6年生
③ Zoom利用可能なパソコン(スマートフォンは不可)

④ シンギュラリティ・ラボ

締め切りました

D-22 <12:00~12:45>

古新聞を使ったエコバッグ作り

古新聞を使用して野菜の保管やお買い物バッグ、靴収納に使える簡単エコバッグを作ろう

① 10名
② 小学校1~6年生
③ 古新聞

④ キンコーズ・ジャパン株式会社

締め切りました

D-23 <13:30~14:15>

マジックグッズを作ってSDGsを学ぼう!

新聞紙でオリジナルマジックグッズを作ろう。おまじないを掛けたら不思議なことが起こるかも⁉

① 10名
② 小学校1~6年生
③ 新聞紙/ハサミ/セロテープ/折り紙やカラーペンなど(新聞紙をデコレーションできるものなら何でもOK)

④ マリカ先生

締め切りました

D-24 <15:00~15:45>

熱の伝わり方を知って冬を暖かく過ごそう!

身近な物を使って熱さ冷たさの伝わり方の違いを実験。家を暖かくするにはどうしたらいいかな?

① 10名
② 小学校1~4年生
③ コップに氷水/タオル/アルミホイル/食品包装ラップ

④ NPO法人 世田谷みんなのエネルギー

締め切りました

D-25 <16:30~17:15>

熱の伝わり方を知って冬を暖かく過ごそう!

身近な物を使って熱さ冷たさの伝わり方の違いを実験。家を暖かくするにはどうしたらいいかな?

① 10名
② 小学校1~4年生
③ コップに氷水/タオル/アルミホイル/食品包装ラップ

④ NPO法人 世田谷みんなのエネルギー

締め切りました

E-21 <10:30~11:15>

海の親子寄席2020

日本財団 海と日本プロジェクトの一環で、海の環境問題などをテーマにした落語を子供達に届ける取組みです。

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ 海の親子寄席プロジェクト実行委員会

締め切りました

E-22 <12:00~12:45>

海の親子寄席2020

日本財団 海と日本プロジェクトの一環で、海の環境問題などをテーマにした落語を子供達に届ける取組みです。

① 10名
② 小学校1~6年生
③ なし

④ 海の親子寄席プロジェクト実行委員会

締め切りました

E-23 <14:30~16:00>

親子で楽しむ『お天気キャスター体験』

雲を作る実験や天気図の作り方・予報の伝え方などプロの予報士から教わろう!天気を通して環境を考えよう!

① 10名
② 小学校5~6年生
③ 参加者には事前にワークシートをメールにて配付します。ワークショップ当日はワークシートを出力してご参加ください。

④ (株)TBSホールディングス

締め切りました

環境学習動画

自宅などでいつでも環境問題について学ぶことができるよう、
様々な分野の学習動画を紹介しています。
自主学習や自由研究等にぜひご活用ください。

動画をみる

環境エネルギー・ラボ2020 in せたがや

開催⽇

    2020年10月31日(土)~11月1日(日)
    10:00~17:15

参加費

    無料(オンラインワークショップは無料でご参加頂けますが、インターネット回線の通信費等は参加者のご負担となります。)

主催

    環境エネルギー・ラボ実行委員会、世田谷区

協力
実行委員会

    東京都市大学、産業能率大学、エネルギー・環境子どもワークショップ㏌川崎実行委員会、二子玉川エリアマネジメンツ、川崎市地球温暖化防止活動推進センター、NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク、(一財)世田谷トラストまちづくり、川崎市、世田谷区

後援

    世田谷区教育委員会、ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター