環境エネルギー・ラボ


楽しいエコ&エネルギー教室がいっぱい!


「環境エネルギー・ラボ」は、環境とエネルギーについて、家族みんなで楽しく学び、体験・理解できる環境イベントです。ぜひ会場へお越しください。

2018.7.21[土]、7.22[日]

会場

2018.7.21[土]、7.22[日]

各会場の総合案内で台紙を配布します。

第1会場 世田谷文化生活情報センター

第1会場 7月21日、22日

ワークショップ

  • 小学生をメイン対象に楽しく環境やエネルギーについて学べるワークショップが勢ぞろい(各日とも9:30から5階にて先着順で参加整理券を配付します)。
  • <ワークショップの一例>


    ドローンにチャレンジ教室/テレビの現場、お仕事体験!/ペットボトルで雲づくり など多数実施予定

作品展示・表彰式

  • 環境ポスターコンクール入選作品の展示・表彰式と、たばこルール標語・マーク入賞作品の展示・表彰式を実施します。
第2会場 三軒茶屋ふれあい広場

第2会場 7月21日

環境展示・ふるさと物産展

  • 家庭でも実践できるエコなくらしの提案や、水素で走る次世代自動車などを展示します。太陽光や太陽熱など再生可能エネルギーを活用した「創(そう)エネルギー」、エネルギーを大切に使う「省エネルギー」技術の体験・展示もあります。
  • 世田谷区とつながりのある自治体のこだわりの特産物や名品を紹介するコーナーもあります。

フードドライブ

  • 家庭で消費しきれない未使用・未開封の食品を預かるフードドライブを実施します。
  • <対象食品>


    賞味期限2ヶ月以上のもの/未開封のもの/生鮮食料品でないもの

ボッチャ・ボルダリング体験コーナー

プログラム・スケジュール

第1会場のプログラム

プログラム参加方法

  • 各プログラムには、整理券が必要なプログラム、整理券が不要なプログラム、先着順プログラムがあります。
  • 整理券は9:30から5階セミナールーム(Eゾーン)で配布します。
  • 12:00以降は5階セミナールーム手前の総合案内で配布します。


あらかじめ整理券を取得した参加者のみ参加できます。9:30より5階セミナールーム(Eゾーン)にて配布します。

実施ゾーンで参加を受け付けますので、直接実施ゾーンにお越しください。満席時はお待ち頂く場合があります。

実施ゾーンで先着順にて受け付けます。9:00から受付を行いますので、直接実施ゾーンまでお越しください。

各プログラム内容に記載の番号について
①対象年齢 ②参加費(材料費)③定員(お子様の人数)④明記されている場合、保護者同伴の条件について

お絵かき&エコボックス作り教室

環境アニメやぬりえもあり、3歳から参加できます

A-11 <10:00 - 12:45>


①3歳~ ②無料 ③定員20名
随時参加受付

実施:産業能率大学 中村ゼミ

温度探検~測ればわかる!

建物などの温度を測って暑さ原因を探り対策を考えます

A-12 <13:00 - 13:45>

A-13 <14:00 - 14:45>

A-14 <15:00 - 15:45>


①3歳~ ②無料 ③定員各回12名
④未就学児保護者同伴

実施:世田谷環境学習会

エコな世界を作ろうボードゲーム

自国の行動選択で楽しく環境と経済をリンクしよう!

A-15 <16:00 - 16:45>


①小1~ ②無料 ③定員12名
④小学3年生以下保護者同伴

実施:慶應藤沢 環境プロジェクト

作って学ぼうエコな世界

牛乳パックを使った小物入れが作れます

B-11 <10:00 - 10:45>

B-12 <11:00 - 11:45>


①4歳~ ②無料 ③定員各回15名
④6歳以下保護者同伴

実施:学生環境団体いそべや

ソーラークッカーを作ってみよう!

太陽熱を上手に集める16面型を親子で作ります。

B-13 <12:00 - 13:45>


①小1~ ②材料費800円 ③定員6組
④保護者の同伴必要

実施:えこひろば

英語でエコ教室

たのしく英語でエコを学ぼう!(初級レベル)

B-14 <14:00 - 14:45>

B-15 <15:00 - 15:45>

B-16 <16:00 - 16:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回12名

実施:NPO法人ビーグッドカフェ

地形のデコボコと身近な防災

赤色立体地形図を使って地形の不思議や災害を考える

C-11 <10:00 - 10:45>

C-12 <11:00 - 11:45>


①小4~ ②無料 ③定員各回20名

実施:アジア航測(株)

ライフサイクル環境すごろく

モノを「つくる、つかう、すてる」から何がみえる?

C-13 <12:00 - 12:45>

C-14 <13:00 - 13:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回20名
④小学2年生以下保護者同伴

実施:東京都市大伊坪研究室&elsa

小中学生IoTプログラミング道場

温度センサーやコンパスを使ったプログラミングを体験

C-15 <14:00 - 15:15>

C-16 <15:30 - 16:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回10名
④小学2年生以下保護者同伴

実施:CoderDojo 調布

Patto Eco Try!!

ペットボトルを再加工した4種類の玩具と万華鏡の工作

D-11 万華鏡つくり <10:00-10:45>


D-12 ペットボトル工作 <10:00-10:45>


D-13 万華鏡つくり <11:00-11:45>


D-14 ペットボトル工作 <11:00-11:45>


D-15 万華鏡つくり <12:00-12:45>


D-16 ペットボトル工作 <12:00-12:45>



①4歳~ ②無料 ③定員各回10名
④未就学児保護者同伴

実施:昭和女子大学早川ゼミ

エコな世界を作ろうボードゲーム

自国の行動選択で楽しく環境と経済をリンクしよう!

D-17 <13:00 - 13:45>


①小1~ ②無料 ③定員12名
④小学3年生以下保護者同伴

実施:慶應藤沢 環境プロジェクト

テレビの現場、お仕事体験!

テレビ制作体験に挑戦しよう

D-18 <14:20 - 15:30>

D-19 <15:40 - 16:50>


①小3~ ②無料 ③定員各回10名

実施:TBSテレビ

整理券配布 <9:30 - 12:00>

たばこルール 標語・マーク 入賞者表彰式
<11:30 - 12:00>

環境ポスターコンクール 入選者表彰式
<13:30 - 14:00>

環境映像上映 宇宙から地球を見てみよう!

E-11 <15:20 - 16:30>

15:20〜
環境映像「いきものがたり」の上映


16:00〜
環境映像「みずものがたり」の上映

①幼児~大人 ②無料 ③定員90名

実施:一般社団法人Think the Earth

第2会場のプログラム


1. 太陽熱利用システムの紹介、クイズと工作

太陽エネルギーを給湯や暖房に利用する太陽熱利用システムのご紹介をします。

一般社団法人ソーラーシステム振興協会

2. 家庭でできる省エネクイズに挑戦しよう!

家庭で無理なくできる省エネ対策をご紹介。クイズに回答した方に、抽選でエコグッズをプレゼント!

クール・ネット東京

3. 節電住宅―自然エネルギー利用のエコ住宅

太陽熱、地中熱など、再生可能な自然エネルギーを利用したエコ住宅のシステムの展示。

株式会社 白岩工務所

4. 電気の安全と省エネルギー

照明の消費電力を測ったり、風で電気が出来る仕組みや感震ブレーカーを紹介します。

東京電力パワーグリッド株式会社 渋谷支社

5. 川崎の地球温暖化対策

川崎市の地球温暖化対策に関する取組についてご紹介します。

川崎市(神奈川県)

6. 世田谷区の環境への取組み

燃料電池自動車の展示や省エネポイントアクションなど、区の環境施策を紹介します。

世田谷区(環境政策部)

6. フードドライブ

家庭で消費しきれない未使用・未開封の食品を預かるフードドライブを実施します。
(対象食品:賞味期限2カ月以上のもの・未開封のもの・生鮮食料品でないもの)

世田谷区(清掃・リサイクル部)

12. 3D技術による省エネルギー社会への貢献

3Dプリンタ、スキャン・モデリングの最新の技術に触れていただけます。

株式会社ものづくり学校 ファブラボ世田谷

13. 燃料電池って何だろう?

水素をつかった燃料電池の実験から、環境にやさしい「水素社会」とは何かを考えます。

東京ガス株式会社西部支店

7. 川場村の生鮮野菜・飲むヨーグルト等の販売

川場村の大自然のおもてなし。土に生きる人々の手で丹精込めて育てられた生鮮野菜。飲むヨーグルトも人気です。

川場村(群馬県)

8. どぶろく・夏野菜・棚田の米等の販売(魚沼産コシヒカリ)

地域で取れた旬の野菜を販売します。特産品や加工品もすべて手作り。本物の味で里山を感じてください。

写真:星峠の棚田(越後松代棚田群)


十日町市(新潟県)

9. 南アルプスと中央アルプスに抱かれた伊那市

長野県伊那市にある農業公園「みはらしファーム」よりオリジナル商品や地元特産品を販売。

伊那市(長野県)

10. ボッチャ体験コーナー

ボッチャを大学生と一緒に体験してみましょう。

NPO法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)

11. オリンピック・パラリンピック担当課ブース

ボルダリング体験の他、簡単なアンケートにご協力いただいた方にピンバッジをプレゼント。

世田谷区(オリンピック・パラリンピック担当課)

第2会場マップ

成城会場

夏の生きものさがし
~まちの生きものしらべ2018 キックオフイベント〜

7月21日(土)に(一財)世田谷トラストまちづくりビジターセンターでワークショップを実施します。

プログラム参加方法

夜のいきもの観察会事前申し込みが必要です。(7/12より先着申込)

各プログラム内容に記載の番号について
①対象年齢 ②参加費(材料費)③定員(お子様の人数)④明記されている場合、保護者同伴の条件について

生きものさがしミニツアー

1. モーニングツアー <09:30-10:15>


2. ミニツアー <10:30-11:15>


3. ミニツアー <15:30-16:15>



①幼児~大人 ②無料 ③定員各回30名、9時から受付開始
④小学生以下は保護者同伴

生きもの名人にきいてみよう! 生きものおはなし会

生きものをしらべて、世田谷の自然を知ろう

<13:00-13:45>

自然クラフト

<10:00-14:30>

(途中お昼休みあり)

夜の生きもの観察会

要申込(7/12より先着申込)
参加費:大人300円、子ども200円、未就学児100円
電話:03-6379-1624(平日8:30~17:00申込受付)

<18:30-20:00>


①幼児~大人 ②大人300円、子ども200円、未就学児100円 ③先着15名
④小学生以下は保護者同伴

 実施場所 

(一財)世田谷トラストまちづくり
ビジターセンター
http://www.setagayatm.or.jp/

【所在地】
世田谷区成城4-29-1
電話番号:03-3789-6111
開館時間:午前9時~午後5時

【交通】
小田急線「喜多見」駅下車 徒歩13分
「成城学園前」駅下車 西口 徒歩17分

第1会場のプログラム

プログラム参加方法

  • 各プログラムには、整理券が必要なプログラム、整理券が不要なプログラム、先着順プログラムがあります。
  • 整理券は9:30から5階セミナールーム(Eゾーン)で配布します。
  • 12:00以降は5階セミナールーム手前の総合案内で配布します。


あらかじめ整理券を取得した参加者のみ参加できます。9:30より5階セミナールーム(Eゾーン)にて配布します。

実施ゾーンで参加を受け付けますので、直接実施ゾーンにお越しください。満席時はお待ち頂く場合があります。

実施ゾーンで先着順にて受け付けます。9:00から受付を行いますので、直接実施ゾーンまでお越しください。

各プログラム内容に記載の番号について
①対象年齢 ②参加費(材料費)③定員(お子様の人数)④明記されている場合、保護者同伴の条件について

お絵かき&エコボックス作り教室

環境アニメやぬりえもあり、3歳から参加できます

A-21 <10:00 - 12:45>


①3歳~ ②無料 ③定員20名
随時参加受付

実施:産業能率大学 中村ゼミ

ライフサイクル環境すごろく

モノを「つくる、つかう、すてる」から何がみえる?

A-22 <13:00 - 13:45>

A-23 <14:00 - 14:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回20名
④小学2年生以下保護者同伴

実施:東京都市大伊坪研究室&elsa

スマホ顕微鏡で、ミクロの世界ヘ!

最新顕微鏡で肉眼では見えないモノを観察してみよう

A-24 <15:00 - 15:45>

A-25 <16:00 - 16:45>


①小1~ ②材料費300円 ③定員各回18名

実施:Life is small Project

【野外プログラム】緑道の植物観察

雨天の場合:室内での世田谷のみずとみどりのお話し

烏山川緑道の植物の紹介とみどりの役割について
(雨天の場合は世田谷区の自然環境と川・森・草地の生き物について)

B-21 <10:00 - 11:45>


①小1~ ②無料 ③定員20名
④小学3年生以下保護者同伴

実施:NPO法人 せたがや水辺デザインネットワーク

クリップモーターを作ってみよう

工作体験をとおして電気を起こす仕組みを考えます

B-22 <12:00 - 12:50>

B-23 <12:55 - 13:45>


①小3~ ②材料費200円 ③定員各回10名

実施:省エネグループ

小中学生IoTプログラミング道場

温度センサーやコンパスを使ったプログラミングを体験

B-24 <14:00 - 15:15>

B-25 <15:30 - 16:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回10名
④小学2年生以下保護者同伴

実施:CoderDojo 調布

ペットボトルで雲づくり!

雲の仕組みや天気についてクイズ形式で学び、雲をつくります

C-21 <10:00 - 10:45>

C-22 <11:00 - 11:45>


①3歳~ ②材料費500円 ③定員各回20名
④小学2年生以下保護者同伴

実施:K’s天気×ジョシエネLabo

環境を学ぼう &EARTH 教室

「食」「自然」から地球にイイことを考えてみよう!

C-23 <12:00 - 12:45>

C-24 <13:00 - 13:45>


①小3~ ②無料 ③定員各回20名

実施:三井不動産レジデンシャル

ふわふわなワタから、糸を紡いでみよう

ふわふわなワタから、細くて長い糸を紡いでいく体験教室

C-25 <14:00 - 14:45>


①小1~ ②材料費300円 ③定員10名
④小学3年生以下保護者同伴

実施:メイド・イン・アース

暑さ寒さの仕組みを知るラボ

快適に夏を過ごす7つの秘密を体感しよう!

C-26 <15:00 - 15:45>

C-27 <16:00 - 16:45>


①小1~ ②無料 ③定員各回20名

実施:世田谷みんなのエネルギー

自分だけの石けんをつくろう!

紙ねん土感覚の石けんを遊びながら、手作り石けんを作る

D-21 <10:00-10:25>

D-22 <10:30-10:55>

D-23 <11:00-11:25>

D-24 <11:30-11:55>

D-25 <12:00-12:25>


①3歳~ ②無料 ③定員各回20名
④未就学児保護者同伴

実施:23区南生活クラブ生協

ふわふわなワタから、糸を紡いでみよう

ふわふわなワタから、細くて長い糸を紡いでいく体験教室

D-26 <13:00 - 13:45>


①小1~ ②材料費300円 ③定員10名
④小学3年生以下保護者同伴

実施:メイド・イン・アース

テレビの現場、お仕事体験!

テレビ制作体験に挑戦しよう

D-27 <14:20 - 15:30>

D-28 <15:40 - 16:50>


①小3~ ②無料 ③定員各回10名

実施:TBSテレビ

整理券配布 <9:30 - 12:00>

ドローンにチャレンジ教室

環境分野で大活躍のドローンを自由自在に操作しよう

E-21 <12:30 - 13:00>

E-22 <13:00 - 13:30>

E-23 <13:30 - 14:00>

E-24 <14:00 - 14:30>


①5歳~ ②無料 ③定員各回20名
④未就学児保護者同伴

実施:青山学院大学古橋研究室

子ども環境教育フォーラム

環境教育の手法を紹介する教育関係者向けセミナー
テーマ:SDGs

E-25 <15:00 - 17:00>

小学生を中心とした子どもやファミリー向けのエネルギーや環境に関する工作や体験イベントを開催します。当日参加OK、事前予約不要。一部参加費が必要なコーナーあり。
詳細は、http://www.cckawasaki.jp/kwccca/ で。

日時:7月21日(土)・22日(日) 10:00~15:00
会場:高津市民館(ノクティ2・11階) 東急田園都市線溝の口駅・JR武蔵溝ノ口駅徒歩 5分
主催:川崎市地球温暖化防止活動推進センター
お問い合わせ先:川崎市地球温暖化防止活動推進センター
TEL:044-813-1313(月・火曜日休み)/ FAX:044-330-0319

アクセスマップ

地図

<第1会場>
東急田園都市線・世田谷線
「三軒茶屋」駅直通

<第2会場>
東急田園都市線・世田谷線
「三軒茶屋」駅 徒歩1分

環境エネルギー・ラボ 2018 in せたがや

開催⽇

2018年7⽉21⽇(⼟)・22⽇(⽇)

⼊場料(参加費)

無料(⼀部プログラムでは材料費をご負担いただきます)

主催

環境エネルギー・ラボ2018実行委員会、世田谷区

実行委員会

東京都市大学佐藤研究室、産業能率大学、エネルギー・環境子どもワークショップin川崎実行委員会、川崎市地球温暖化防止活動推進センター、NPO法人せたがや水辺デザインネットワーク、(一財)世田谷トラストまちづくり、川崎市、世田谷区

後援

世田谷区教育委員会、ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター

協賛

アジア航測株式会社、東京ガス株式会社西部支店